フィッティングサービス開始です

ようやくフィッティングサービスの準備が整いました。

5月1日から始めますので、予約受付開始いたします。

カイロプラクティック込みのスペシャルフィッティングはカイロプラクター寺井のスケジュールによって受付できる日程が限られます。コンタクトフォームからご希望の日程をご記入の上お問い合わせください。

スタンダードに関しましては営業時間内であればいつでもご予約可能です。

そしてフィッティングを受けられる際は自走できていただければアップの必要ないのですぐに取りかかれますが、車でこられた場合は身体をほぐすために15分程度アップが必要です。

どのフィッティングについても後日、フィッティングデータを店頭もしくはメールにてお渡しします。当日の編集が間に合わないためご了承ください。

データの一部です(店主のペダリングデータです)

平地姿勢、登り姿勢、ちょっとポジション変えました姿勢の3つでデータを取ってみました。

DSSというのがペダリングロスが発生しているポイントなんですが、調子が良かったのかほとんどゼロです。これが目指す形です。そしてほとんど気にする必要のない数字だったんですが登り姿勢において上死点手前でDSSがあったので、そこの通過を速くするためにサドルを上げました。すると今度は下死点の通過にDSSが発生してしまいました。上げすぎで膝が伸びきりクランクを回せなくなってるっていうことです。

こんな風にデータを見ながら説明し、今後のペダリング意識の持ち方などをアドバイスします。感覚を説明するのは難しいので、こう漕いだらどうなるのっていうのをその場で数字を見ながら掴んでいただければと思います。


フィッティングに2万3万をかけるのは馬鹿らしいと言われることもありますが、怪我をすればもっと大きな費用がかかりますし、何より走れなくなるのはもっと大きな損失です。パフォーマンスアップはもちろんですが、怪我をしにくいポジションで自転車を楽しむということが一番大切だと思います。

ご興味があれば小さな疑問でもコンタクトフォームからお気軽にご質問ください。




© 佐々木優 2018